2025年最新版(2024年6月制度変更対応)
登録講習機関を利用した無人航空機操縦者技能証明の取得手順
技能証明申請者番号は、すべての手続きで必要となる「受験番号」です。最初に必ず取得してください。
個人アカウント作成
「個人」を選択し、必要事項を入力
メール認証
登録メールアドレスに送信された認証URLをクリック
技能証明メニューにアクセス
DIPS2.0にログイン後、「技能証明の取得申請へ」をクリック
技能証明申請者番号の取得
「技能証明申請者番号の取得」をクリック
本人確認方法選択
システム上の選択肢:
申請者情報入力
住所、連絡先、顔写真データをアップロード
受講予定の登録講習機関を選択
事務所コード「T0622001」で検索し、「ひがきゅうドローンスクール(日向自動車学校)」を選択します。
申請完了・番号取得
10桁の数字のみの「技能証明申請者番号」を取得
お申込み
ご希望のコースに関するご相談や受講の申込みは、下記の「お問い合わせページ」のフォーム、またはメールにて承っております。
【お問い合わせフォーム】 https://higa9drone.com/contact/
【お問い合わせメールアドレス】 drone.school@nagatomo.group
講習受講
学科講習と実地講習を規定時間受講します。講習に必要なドローン機体はすべてスクールで用意しているため、購入の必要はありません。
修了審査
講習で身につけた技能を測る、実地に関する修了審査を受験します。
修了証明書受領
審査に合格すると、「修了証明書」が交付されます。この証明書情報は講習機関からDIPS2.0へ電子的に登録され、後の手続きで自動連携されます。
ひがきゅうドローンスクールの修了審査に合格すると、国家試験のうち**実地試験が免除**されます。次のステップでは、学科試験と身体検査の手続きに進みます。
国土交通省が指定する試験機関。学科試験や身体検査の管理を担います。2024年6月の制度変更により、DIPS2.0との連携が強化され、手続きが簡素化されました。
アカウント情報入力
必要事項を入力(DIPS2.0と同じ情報を推奨)
メール認証後、本人確認書類アップロード
運転免許証等の本人確認書類をアップロードし、ClassNKによる確認が完了するのを待ちます。
推奨フロー
アカウントの本人確認が完了したら、**そのまま続けてこの身体検査を申し込む**と、後の手続きがスムーズです。
身体検査の申込み
ClassNKにログインし、「試験を探す」から**身体検査**を申込み、手数料(5,200円)を支払います。
書類のアップロード
ClassNKのシステム上で、有効な**運転免許証**(両面)等の画像をアップロードして提出します。
注意
小型特殊免許・原付免許のみの運転免許証は使用できません。詳しくは海自協会にお問い合わせください。
学科試験の会場予約、受験料の支払い、試験の実施を行うCBT(Computer Based Testing)配信業者です。
プロメトリックID作成
個人情報を入力してJPから始まるIDを作成
試験会場・日時選択
プロメトリックにログインし、試験会場と日時を選択します。
受験料の支払い
予約手続きの中で、クレジットカード等で受験料を支払います。
手数料:二等 8,800円
予約完了・確認メール受信
支払いが完了すると予約が確定し、確認メールが届きますので大切に保管してください。
試験会場到着
試験開始30分前~15分前に受付
本人確認書類を持参(運転免許証等)
CBT試験受験
コンピューターでの試験を受験
試験時間・問題数:
試験結果確認
試験終了後、画面で結果を確認できます。合格情報は後日ClassNKへ自動連携されます。
講習修了(実地試験免除)・学科試験合格・身体検査合格の全てが揃ったら、最後の申請手続きに進みます。
タイムラグに注意
各試験に合格し、講習機関が修了情報を登録しても、それらの情報がClassNKのシステムに反映されるまで**数営業日かかります。** まずはClassNKのマイページで全てのステータスが「合格」になるのを待ちましょう。
ClassNKのマイページにログインし、①実地試験(講習修了)、②学科試験、③身体検査のすべてが「合格」ステータスになっていることを確認します。
ClassNKで「試験を探す」をクリック
マイページにログイン後、「試験を探す」メニューに進みます。
「試験合格証明書発行」を申込み
試験合格証明書発行申込みを押して申請します。
DIPS2.0にログイン
技能証明メニューにアクセスします。ClassNKでの情報連携後、DIPS2.0に情報が反映されるまでさらに1〜2日かかる場合があります。
技能証明書交付申請
「技能証明書交付申請」を選択し、自動連携された「試験合格証明書番号」を選択して申請を進めます。
手数料支払い
申請手数料をオンライン決済します。
手数料:
技能証明書受領
郵送で技能証明書を受領します。(7-14日程度)
🎉 資格取得完了!
A: 本人確認方法により発行時期が異なります。
A: 以下の2つの段階でタイムラグが発生するためです。
A: 再受験が可能です。
A: 以下の場合は運転免許証が使用できません。
A: DIPS2.0での交付申請と手数料支払いが完了してから、通常7-14日で郵送されます。(時期によって長くなる場合もあります)
国土交通省 DIPS2.0
ClassNK 試験申込システム
プロメトリック
無人航空機操縦士試験案内サイト
無人航空機ヘルプデスク
03-5539-0352
平日 9:00-17:00
ClassNK 試験ヘルプデスク
050-6861-9700
平日 9:00-17:00
プロメトリック カスタマーサービス
03-6635-9480
平日 9:00-18:00
10桁の数字のみの番号です。ローマ字を含む受付番号と間違えないよう注意してください。
DIPS2.0、ClassNK、プロメトリックは別々のシステムです。それぞれでアカウント作成が必要です。
登録講習機関を受講しても、学科試験は別途受験が必要です。実地試験のみ免除されます。
技能証明書の有効期限は3年です。更新手続きが必要です。
修了証明書の有効期限は修了日(修了審査に合格した日)から1年間です。